本気で就職を考えているあなたへ
YBSは「ねぶた漬」でおなじみヤマモト食品株式会社との強力なパートナーシップのもと、「企業一体型就労移行支援」を特徴とした青森市初の就労移行支援事業所です。
実際の職場で「働く」「働き続ける」ためのトレーニングをしながら一般就労を目指す障がいをお持ちの方のために、2022年4月に設立しました。
「就職=ゴール」ではありません。
就職することはあくまで社会生活を営む上でのスタートラインです。
YBSではみなさんの「安定して就労していく力」を実際の企業活動を通じて養うとともに、みなさんが就労し続けることをサポートします。
YBSが提供するサービスの特徴
- 市内有名企業の生産現場で行われる実践的なトレーニング
ヤマモト食品の全面協力のもと、 実際の食品加工の現場で働きながら一般就労に必要なスキルを身に着けることができます。
- 働いた分は工賃支給(工賃規定あり)
トレーニングといえど、実際に働いた分は、YBSの規定に従ってしっかり工賃が支払われます。
- チャレンジも応援
YBSで身につけたスキルや自信をもって、ヤマモト食品での一般就労にチャレンジできます。ヤマモト食品で支援に当たったスタッフが身近にいるので、ステップアップ時の不安は軽減されるはずです。
- 東青森駅から徒歩1分
l東青森駅南側、徒歩1分、閑静な住宅街の中にYBSはあります。電車もバスも通勤しやすい好立地です。
就労移行支援事業所とは?
就労移行支援とは、18歳から64歳までの、障がいや難病をお持ちの方が対象です。
障がい者手帳をお持ちでなくても、主治医の診断書や定期的な通院があれば利用できる場合があります。
一般企業への就労を目指す障がいや難病のある方が利用でき、働くための知識や能力を身につけることができる、障がい者総合支援法に基づく福祉サービスのひとつです。
就職活動のサポート、就職した後の職場定着の支援も行う障がい福祉サービスで、学校のように通いながら就職をするためのトレーニングをサービスとして受けることができるのが、就労移行支援事業所です。
YBSでの1日
- 9:50 朝礼
今日の訓練の目標をみんなで共有します。スタッフからの連絡事項や共有事項もこの時間に行います。 - 10:00 作業・訓練・各講座再開
施設外就労先での作業訓練の他、施設内では、個々の状況に合わせたカリキュラムに沿って学習を行います。訓練面や体調面で相談をしたい場合はスタッフと面談を行うこともあります。 - 12:00 お昼休み
お昼ご飯は、持ってきて事業所内で食べます。それぞれ気分転換を行い、しっかりと休憩をとってもらいます。 - 13:00 作業・訓練・各講座再開
- 14:50 掃除
作業・訓練が終わったら全員で掃除を行います。また明日も気持ちよく利用できるように、役割分担をして掃除を行います。 - 15:00 夕礼
明日の予定やスタッフからの連絡事項をお伝えします。 - 15:10 YBSでの一日が終了
ご利用までの流れ
- お問い合わせ
利用をお考えの方、質問したい方は、お気軽にお問い合わせください。 - 見学と相談
サービスメニュー等の説明を受けて、事業 所を見学できます。あなたの興味のあるこ とや悩んでいることなどを、お気軽にご相 談ください。 - 体験利用
実際の就労トレーニングを無料で体験でき ます。見るだけでなく体験をすることで、雰 囲気やトレーニングの効果などを体感でき ます。 - 市へ申請
「YBSで就職を目指そう!」と決めたら、市 へ、サービス受給申請をします。福祉窓口で 「就労移行支援事業所の利用を申請したい」 とお伝えください。その際に、障害者手帳 (ない場合は医師による診断書)の提出を求 められることがあります。 - ご契約
受給者証が発行され次第、YBSと契約を行 います。 - 利用開始(受給者証発行)
障害福祉サービスの「受給者証」が発行され たら、契約を結んで利用を開始します。 一般就労実現にむけて、サポートします!
所在地
- 青い森鉄道「東青森駅」下車徒歩1分
(とおりゃんせ橋南側出口) - 市営バス「はまだて公園前」停留所より徒歩4分
- 市営バス「上松森」停留所より徒歩10分